月刊タトゥーハイライト11月号:ブラックアンドグレイタトゥーの魅力

月刊タトゥーハイライト11月号:ブラックアンドグレイタトゥーの魅力

GOOD TIMES INK編集部
GOOD TIMES INK編集部

タトゥー

こんにちは、GOOD TIMES INKです!

前号に引き続き、その月に当スタジオで制作した注目の作品を数点ご紹介しています。
Instagramには未掲載のニッチな作品をご紹介し、特別な場として楽しんでいただければと思います!
今月は、現在のタトゥーシーンで最も人気のあるジャンルと言っても過言ではない、ブラックアンドグレイタトゥーを厳選。

目次

  1. #3 チカーノツーフェイスタトゥー
  2. #4 ブラックアンドグレイの蘭タトゥー
  3. 月刊タトゥーハイライト11月号まとめ

#3 チカーノツーフェイスタトゥー

ブラックアンドグレイにはさまざまなスタイルがありますが、チカーノタトゥーもその一つです。
チカーノタトゥーは、メキシコ系アメリカ人のギャング文化から発祥したもので、仲間意識や社会への反感を表現するために生まれたとされています。

日本でもヒップホップ文化の影響で若い世代に再び人気が高まっています。

チカーノツーフェイスタトゥーの画像
作者:彫日斗

代表的なモチーフとして、プレイングハンズ、聖母マリア、ピエロなどがありますが、今回ご紹介するのは、彫日斗が手掛けた「ツーフェイス」と呼ばれるモチーフです。
その名の通り、笑顔と泣き顔の二つの顔を対比的に描いたデザインで、「泣くのは後だ、今は笑え」という意味が込められています。

個人的には、ツーフェイスの笑顔はどれも空笑いのように見えます。
苦しい時代を生き抜いた人々の複雑な感情を象徴する深い意味が込められたモチーフですね。

「悪かっこいい感」がチカーノの最大の魅力ですね。


#4 ブラックアンドグレイの蘭タトゥー

次にご紹介するのは、繊細なブラックアンドグレイで描かれた蘭のタトゥーです。
細いラインと緻密なシェーディングにより、モノクロながら立体感と動きを巧みに表現しています。

ブラックアンドグレイの蘭タトゥーの画像
作者:彫日向

蘭は文化や地域ごとに異なる意味を持つ花です。
日本では「清らかさ」「上品さ」の象徴とされる一方、西洋では「愛」や「美」を表現する花として知られています。
このデザインでは、蘭の特性をブラックアンドグレイで洗練された印象に仕上げています。

個人的に、ブラックアンドグレイのお花は、身体の動きに合わせたデザインが一番かっこいいと思います。
見る角度や動きで表情が変化し、長い年月で飽きのこない点がナイスポイントです。


月刊タトゥーハイライト11月号まとめ

今回は、ブラックアンドグレイタトゥーの魅力をご紹介しました。
シンプルでありながら、無限の表現を可能にするこのスタイル。
控えめでエレガントな蘭や、メッセージ性の強いチカーノなど、多様なジャンルが楽しめるのもブラックアンドグレイの大きな特徴です。
まだまだ奥深いブラックアンドグレイタトゥー。ぜひ、お気に入りのスタイルを見つけてみてください!


GOOD TIMES INK編集部

執筆 GOOD TIMES INK編集部

GOOD TIMES INKは、大阪・アメ村にあるオープンショップ型式のタトゥースタジオです。